人気ブログランキング | 話題のタグを見る


yoga instructor akemi's blog manana yoga


by yogini_yogini

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
+++profile+++
what's new!?
workshop
yoga講座
yogatherapist講座
moon
♪music♪
Prajñā
mantras
vegetable fruit
お勧めの本
**schedule**

以前の記事

2015年 06月
2015年 04月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
more...

フォロー中のブログ

ヴェーダーンタ勉強会 パ...
shake's COUN...
『広尾麻布スタジオ』お子...

link

最新のトラックバック

ライフログ


インテグラル・ヨーガ―パタンジャリのヨーガ・スートラ [PR]


あの世に聞いた、この世の仕組み [PR]


運と幸せがどんどん集まる「願いごと手帖」のつくり方 [PR]

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

健康・医療
日々の出来事

画像一覧

ヨガ講座7 ヨーガとストレス・マネジメント(復習)

UPが遅くなりましたが第7回目は12月24日。朝会場に着いたらなんと担当は慧心先生でした。朝から先生のジョークが炸裂した楽しいイブの講義となりました。
今回のお勉強題目は「ラージャ・ヨーガとは何か」と「ヨーガとストレスマネジメント」でしたが、ほぼストレスマネジメントのお話で終始。

全世界においては、約30%の人しか西洋医学の恩恵をうけていないとのこと。では医療を受けられない残りの7割の人々は不幸か?というとそうではないかもしれない。今でも病気になったら祈祷師の所に行くような国の人もいて、そういう所では「この病気が治らないのなら神が決めたこと、仕方がない」と受け入れる考えの人々もいます。

人類は目覚ましく進歩しました。私達現代人の没頭することは
物による快適さの追求、豪華な暮らし、多数の病院建設、過多の情報詰め込み。
そして忘れていることは
生活の質の向上、健やかさの向上、病気の予防、全人格的な成長、ホリスティックな価値観の尊重、人間の未開発の能力開発など。
そうした現代社会の進歩と共にストレスも比べ物にならない位増加しました。生存競争の激化。お受験、学歴、就職、出世、勝ち組、負け組・・・。

適度なストレスは必要ですが、過度のストレスは私達の心と体に重大な変化を及ぼします。ストレスを受けると視床下部が感知して内分泌腺と自律神経に指令を出します。交感神経が優位になり血圧・心拍数・呼吸数・血糖値・筋緊張、全て上がり、消化液は減少します。交感神経優位の状態が続くと、体は恒常性(ホメオスタシス)を失います。ホメオスタシスに乱れが起こると全ての臓器の機能に障害が生じてきます。
心が原因でやがて体に症状が出てくるのですね。そういった体のさまざまな不調を一時的に薬などで改善しても、基となっている心の問題を改善しなければ、また同じ症状が現れる、または別の症状が現れるのです。

多くの人は、自分がストレスを感じていることも忘れて、自分をケアする方法もわからなくなってしまってます。これは、多忙や、常に外側に意識が向いていることからくる失体感、失感情という状態です。現代人は過度のストレスにより視床下部の働きが無意識のうちに敏感になり過ぎているので、意識的にこの過敏になり過ぎている体内組織をリラックスさせる必要があります。ここがヨーガ・セラピーの得意分野。

慧心先生はずっと厚生労働省にヨーガ・セラピーの必要性を何年も訴えてこられました。ついにこの度厚生労働大臣に直接呼ばれてお話が出来たそうで、ようやく国も動いてくれそうな予感です。ヨーガ・セラピーが認められ実用されていけば、国の医療費負担だってずっと少なくなるのですから!ちなみにもうイギリスではヨーガ・セラピーは保険適用されているそうです。

いかにストレスを克服するかは、誰にとっても必要なことです。でもその方法を間違ってはいけません。タバコやお酒やつかの間の快楽では本当のリラックスは出来ません。ストレスがあるのはしょうがないこと。しかしストレスがゼロになるとこれがまた成長も発展もないので、適度には必要。しかし過度にありすぎると病気になる。。。何事もバランスなのですね。

ストレスはこれまで外から与えられるもの、という考え方でしたが、実はストレスは自分の心が作り出すもの。
日照りで喉がカラカラに渇いた乞食が2人ました。不憫に思った人が2人にコップ1杯の冷たい水を恵みました。1人は(ああ、半分でも水が飲めてありがたい)と思い、もう1人は(こいつがいなければ全部飲めたのに)と思いました。
同じコップ1杯の水に対して、受け留めかたの差で1人は感謝に、1人はストレスに。
そのストレスを感じる心を自分でコントロール出来たら?それらはヨーガの智恵の中で学べます。
外の敵より内の敵なのです。
by yogini_yogini | 2011-01-10 16:56 | yoga講座