人気ブログランキング | 話題のタグを見る


yoga instructor akemi's blog manana yoga


by yogini_yogini

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
+++profile+++
what's new!?
workshop
yoga講座
yogatherapist講座
moon
♪music♪
Prajñā
mantras
vegetable fruit
お勧めの本
**schedule**

以前の記事

2015年 06月
2015年 04月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
more...

フォロー中のブログ

ヴェーダーンタ勉強会 パ...
shake's COUN...
『広尾麻布スタジオ』お子...

link

最新のトラックバック

ライフログ


インテグラル・ヨーガ―パタンジャリのヨーガ・スートラ [PR]


あの世に聞いた、この世の仕組み [PR]


運と幸せがどんどん集まる「願いごと手帖」のつくり方 [PR]

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

健康・医療
日々の出来事

画像一覧

アーユルヴェーダ講習 ~ インド人は綺麗好き!

先日マタニティ・ヨーガ協会で催されたアーユルヴェーダの講習に行ってきました。インドのアーユルヴェーダ大学を卒業し、アーユルヴェーダの医院を開業しているインド人のDrが基礎を教えて下さいました。

アーユルヴェーダはインドでは古くからある伝統的な医学体系です。西洋医学との違いは病気の治療を行うだけでなく、健康な人の場合には健康をいかに保つかを扱うところ。身体だけでなく精神的、社会的な健康について、心と体をも含めて行うホリスティックな科学、医療、哲学です。

3つのドーシャ
アーユルヴェーダの考えでは、身体に働きかけるエネルギーは3つにわかれており、「ヴァータ」「ピッタ」「カパ」を「ドーシャ」と言い、3つのドーシャのことをトリドーシャと言います。(心に働きかける3つのエネルギーのことをグナと言い、「サットヴァ」「ラジャス」「タマス」を「3つのグナ(トリグナ)」といいます)
トリはサンスクリットで3のこと。三角のポーズは「トリ(3)コーナ(角)アサナ(ポーズ)」です。

アーユルヴェーダでは全ての生物は地・水・火・風・空の5大要素から成り立つとしていて、ヴァータは風と空の組合せ、ピッタは火と水の組合せ、カパは水と土の組合せで出来ています。
このバランスのうちどれが優勢かによってその人の体質が決まるのですが、3つのドーシャはそれぞれ、風気質、火気質、水気質を持つと言われます。健康状態にある時は、ヴァータ、ピッタ、カパの3つのドーシャがバランスを保っていますが、このバランスが崩れたとき、私達は病気になるのです。
ヴァータ、ピッタ、カパは体内で特定の機能をもっていますが個別に働くのでなく、3つが調和して働く時のみ、完全な健康が得られるということです。
ア-ユルヴェーダでは健康をいかに保つかを重視するので、日常生活の過ごし方にも色々なやり方があります。

朝やること
朝は日の出前に起床するのが良いとされ、起きたら両手をこすり合わせ、顔・胸~腰と触ります。これはオーラを清める働きもあるそうです。
ベッドを離れる前にお祈りをする。(インドっぽいですね)
そして顔・口・目をそれぞれ洗う。眼球をあらゆる方向に動かし、目の体操をします。それからペーストを使って歯磨きをする。
常温のお水を飲む。
これらがすべて済んでからトイレに行き排泄をする。
舌の苔をタンスクレイパーで7~14回こする。これは清浄にするのは勿論ですが、唾液の分泌もよくし、胃腸の働きを活発にさせるのだそうです。
ごま油を口に含み、歯をすすぐように頬を早く強く動かして頬を良く動かします。
乾燥デーツと乾燥ココナツを噛む。朝噛むと肝臓や胃を刺激し、消化能力を高めるのだそう。
もう1回ペーストなしで歯磨き。
鼻孔に油を垂らす。
耳に油を垂らす。頭と体に温かい油をつけてマッサージする。(アビアンガ)
そして入浴。
着替え。
エッセンシャルオイルや香水をつける。
ヨガのアーサナをする
呼吸法をする。
瞑想をする。

と、ここまでが朝仕事に行くまでにすることだそうですΣ(゚д゚lll)!!!いつもより2時間は早く起きないといけないですね。。。

アーユルヴェーダ講習 ~ インド人は綺麗好き!_a0108954_17591136.jpg個人的に非常に気になったのがの部分のタンスクレイパー。先生が持っていたのは銅製のタンスクレイパーでしたが、3千円するそうでちょっと手が出ず。どんな体質の人にもあうのはステンレスらしいので、検索したらステンレスはとってもリーズナブル。早速買いました!ティラキタさんというこちらのサイトで380円。いまなら送料無料なのでピンときたらお勧めします!(7/1まで)面白いものがたくさん売っているのであれやこれやと色々買ってしまいました。
両端を持って舌に当てて使います。これでお掃除すると、舌ってこんなに汚れてたのか!と驚きます。アーユルヴェーダでは舌苔は昨日食べたものの老廃物に細菌が混じり、舌に体積したもの(毒素=アーマ)としています。
ヨガでは、体内に毒素を溜めないように「クリヤ」という浄化方法がありますが、鼻うがいやスートラネティに続き、舌をみがくのもクリヤです。舌みがきは口内細菌を減らし、口臭の原因、ウイルスを繁殖させないことにも繋がり、口腔内疾患を予防します。
アーユルヴェーダ的生活、まずはこれから取り入れたいと思います。
by yogini_yogini | 2013-06-12 18:00 | workshop